
ロサンゼルスでおすすめのハンバーガー!
アメリカに来たら外せないのがハンバーガー!
旅行で来た方も、出張で来た方も是非1度は本場アメリカのハンバーガーをお楽しみ下さい。
今回はロサンゼルス、サウスベイで特におすすめのハンバーガーショップを4ヵ所紹介します♪
一番下にホテルからの地図も載せておくので参考にしてくださいね!
1.In-N-Out(インアンドアウト)

In-N-Out(インアンドアウト)は、カリフォルニア 発祥、カリフォルニアの人はこれを食べて育ったと言っても過言ではないようなハンバーガーショップです!まさにソウルフード!!
現在カリフォルニア州を中心に約350店舗ありますが、直営店営業に拘っているため、ニューヨークやフロリダ など他の地域では食べることができません。是非ロサンゼルスを訪れた際にはお楽しみ下さい♪
In-N-Out 人気の理由

In-N-Outの人気の理由は、フレッシュな食材に拘った美味しさです!店舗には冷凍庫や電子レンジはなく、生のじゃがいもからポテトを作り、レタスは手でちぎり、オーダーが入ってから調理を行います。新鮮な食材に、間違いない美味しさ、リーズナブルときたらカリフォルニア で愛されているのも納得です!

メニューはシンプルに3種類!ハンバーガー、チーズバーガー、ダブルダブル(パティとチーズが2層)のみですが、実は裏メニューもあります。裏メニューについてはまたの機会にご紹介しますね!
2.the Habit Burger Grill(ハビットバーガーグリル)

the Habit(ハビット)はカリフォルニア 州サンタバーバラが発祥の炭火焼きハンバーガーショップです!
現在カリフォルニア州を中心に約280店舗展開していて、ハンバーガのみならずサンドウィッチやサラダ、オニオンリング、テンプラグリーンビーンズも人気があります♪

とにかく美味しい炭火焼きハンバーガー!
日本では珍しい炭火焼きハンバーガーですが、一口食べると炭火焼きの香ばしさやジューシーさが口いっぱいに広がります^^
そしてthe Habitの食材も冷凍知らずのフレッシュ!カリフォルニア で一番有名なハンバーガーショップはIn-N-Outですが、こちらはまた種類の違う美味しさです!
炭火焼きハンバーガーを食べたことがない人は是非カリフォルニア でお試しください♪一番近い店舗はホテルから車で約1分!写真を見て食べたくなった方は今からいかがですか♪
the Habit Burger Official Website
3.FIVE GUYS

FIVE GUYS (ファイブガイズ)はバージニア州発祥、現在は全米やカナダ、イギリスなどを含め約1500店舗展開している超がつくほど有名なハンバーガーショップです!聞いたことはありましたか?
FIVE GUYSのハンバーガーは基本サイズがパティ2枚、リトルサイズだとパティが1枚になります。さすがアメリカですね!アメリカサイズの美味しいハンバーガーが食べてみたい方には特におすすめです!

選べるトッピング
FIVE GUYSはハンバーガー、チーズバーガー、ベーコンバーガー、ベーコンチーズバーガーが基本メニューです。そしてハンバーガーを選んだら、数種類の野菜とソースからトッピングを選び、自分好みにカスタマイズすることができます♪
ちなみに「Everything」と言うと、レタス・トマト・グリルオニオン・グリルマッシュルーム・ピクルス・マヨネーズ・ケッチャプ・マスタードが含まれます^^

もちろんFIVE GUYSも食材は全てフレッシュ!さらに、栄養価が高いと言われているピーナッツオイルを100%使用してフライドポテトを揚げています。(アレルギーをお持ちの方はご注意下さい。)
FIVE GUYSの一番近い店舗は、ホテルから車で約3分です♪
4.Chick-fil-A(チックフィレイ)

ハンバーガーとしては少し変化球ですが、最後にオススメなのはChick-fil-A(チックフィレイ)です!現在全米やカナダ、イギリスを含み2600店舗以上展開している超人気店!
何とチキンサンドウィッチにも関わらず、美味しさから清潔さ、スタッフの対応や売り上げなどで数々のハンバーガーショップを押さえ近年常にファストフードランキングで上位にランクインしています。
サンドウィッチのイメージが日本と違う?

日本でサンドウィッチというと、サンドウィッチ用の食パンに具材が挟まれている物をイメージしますが、アメリカでは外側はバンズでもビーフパティ以外のものが挟まっているとサンドウィッチと呼ばれます。

チキンサンドウィッチとはシンプルにフライドチキンがバンズに挟まれたもので、いい塩加減のチキンがとにかく美味しい。数種類あるオリジナルソースをお忘れなく貰ったら、ワッフルポテトやチキンにつけてお召し上がりください。おすすめはチックフィレオリジナルソースです♪
Chick-fil-Aのキャラクターは牛!?

チキンサンドのお店なのに、なんとChick-fil-Aのキャラクターは牛です!!牛が「Eat more chicken」(もっとチキンを食べよう)と訴えかけています(笑)
さらに年に1回、Cow Appreciation Dayには牛(ホルタスタイン)の物を身につけて訪れるとチキンサンドをもらうことができます。毎年7月にCow Appreciation Dayがあるので、7月に訪れる方はチェックしてみて下さいね!
またChick-fil-Aは創業当初の1946年から「日曜日は家族や友人と過ごす大切な時間」として定休日を設けています。現在も全店舗日曜日やクリスマスなどは定休日のためお気をつけ下さい。素敵な考え方ですよね♪
LAでハンバーガーを食べよう!
おすすめのハンバーガショップはいかがでしたか?
美味しくて人気があるハンバーガーショップは、どこもフレッシュな食材を使っています。もちろんChick-fil-Aのチキンもフレッシュです^^
今回紹介した4店舗は本当にどこも美味しい!そしてアメリカ人に人気の本場の味です♪是非お楽しみ下さい♪